生物?環境

雄マウスが示す社会的不安行動を制御する神経内分泌基盤を解明

研究イメージ画像
 大脳辺縁系の外側中隔に発現するエストロゲン受容体βが、社会的場面で雄マウスが示す不安様行動の抑制に重要な役割を役割を果たしていることが分かりました。また、エストロゲン受容体βの分布や発現領域が、エストロゲン受容体αサブタイプとは異なることも新たに発見しました。

 性ステロイドホルモンのエストラジオール(E2)は、未知の他個体に出会った際の不安(社会的不安)の亢進をはじめとするさまざまな社会行動に重要な役割を果たしています。雄においても、精巣から分泌されるテストステロンが脳内でE2に転化され、2種類のエストロゲン受容体(ER)、ERαとERβに結合することで社会行動を制御しています。しかし、その神経内分泌基盤はほとんど解明されていませんでした。本研究は、社会的不安の制御に関与する外側中隔(LS)に着目し、雄マウスを用いて、この領域に発現するERαとERβの役割を検討しました。


 まず、ERβ発現細胞を赤色蛍光タンパクで標識した遺伝子組み換え雄マウスを用いて、LSにおけるERαとERβの発現の様相を検討したところ、両者の分布は大きく異なり、それぞれ独立した細胞集団を形成していることが分かりました。そこで、雄マウスのLSにおいて、ERαもしくはERβの発現を阻害し、社会的不安および非社会的場面での不安への影響を調べました。その結果、ERβの発現阻害によって、社会的不安のみが亢進することが明らかになりました。また、LSのERαおよびERβ陽性細胞は、それぞれ、視床下部の異なる領域に神経投射していることを見いだしました。以上より、雄マウスのLSにおいて、ERα発現細胞とERβ発現細胞とは局在や投射先が異なる別々の細胞集団を形成しており、中でもERβ集団は、社会的場面での不安様行動を制御する神経回路において重要な役割を果たしていると結論付けられました。


PDF資料

プレスリリース

研究代表者

狗万app足彩,狗万滚球人間系
小川 園子 特命教授
蓮沼 寛介(人間総合科学学術院ニューロサイエンス学位プログラム 博士後期課程3年)


掲載論文

【題名】
Estrogen Receptor β in the Lateral Septum Mediates Estrogen Regulation of Social Anxiety-like Behavior in Male Mice.
(外側中隔のエストロゲン受容体βが雄マウスの社会的不安行動のエストロゲンによる調節を制御する)
【掲載誌】
Neuroscience, 537: 126-140.
【DOI】
10.1016/j.neuroscience.2023.11.019

関連リンク

人間系