医療?健康

肥満者に対するウェブベースの生活習慣改善指導による減量効果を分析

研究イメージ画像 (Image by Marta Sher/Shutterstock)

 肥満は、2型糖尿病や心血管疾患など、非感染性疾患の主要なリスク要因であり、世界的な公衆衛生課題の一つです。肥満を解消するためのさまざまな対策が検討される中、近年、ウェブベースで提供される生活習慣改善指導による減量介入に注目が集まっています。本研究では、このようなウェブベース介入に関するこれまでの研究論文を、システマティックレビューとメタ解析という手法を用いて分析し、肥満者の体重変化に対するウェブベース介入の有効性を検証するとともに、介入の効果的な構成要素について検討しました。


 二つの論文データベースを検索し、最終的に採用された97件を質的に分析した結果、ソーシャルサポート、行動変容に対するセルフモニタリング、アウトカム(体重)に対するセルフモニタリング、行動目標設定、情報提供、アウトカムの目標設定が、ウェブベース介入の有効な構成要素として抽出されました。また、そのうち51件の論文について量的に分析したところ、対照群と比較して、ウェブベース介入の有効性が認められました。介入の構成要素別の効果については、個別化された情報提供と専門家の助言に効果がある一方で、オンラインチャットには効果が見られませんでした。


 本研究により、ウェブベース介入に減量効果があることが分かり、非対面で利用可能な、費用対効果の高い減量介入手法としてのエビデンスが得られました。今後、有効な構成要素を組み合わせることで、より効果の高い減量プログラムの開発につながると期待されます。


PDF資料

プレスリリース

研究代表者

狗万app足彩,狗万滚球体育系
中田 由夫 准教授

女子栄養大学栄養学部
津下 一代 特任教授

十文字学園女子大学人間生活学部
若葉 京良 講師


関連リンク

体育系