医療?健康

乳がん検診に参加しない人たちの特徴が明らかに

研究イメージ画像 (Image by Gorodenkoff/Shutterstock)

 国はがん検診受診率を50%以上にする目標を掲げていましたが、乳がんにおいては未達成です。本研究では国民生活基礎調査のデータを二次的に解析し、乳がん検診未受診と関連する特徴(年齢や特定検診未受診など)を明らかにしました。さらに、未受診を予測する簡易リスクスコアを開発しました。

 我が国において、がん検診受診率の低さが課題となっています。乳がんも例外ではありません。国は2016年度までにがん検診受診率を50%以上にする目標を掲げていましたが、乳がんでは2019年になってもその目標が達成されていません。乳がん検診の受診率向上には、まず初めに、どのような人々が検診を受けないのかを明らかにすることが重要です。


 本研究では2016年と2019年の国民生活基礎調査(世帯票と健康票)のデータを二次的に解析し、乳がん検診の未受診と関連する特徴を明らかにしました。また、これらのデータから、乳がん検診の未受診を予測する簡易リスクスコアを開発しました。


 分析の結果、50歳以上、低い教育状況、低い世帯支出、(加入している健康保険のタイプとして)国民健康保険、小中規模企業の被雇用や非正規雇用、特定健診の未受診、医療機関の定期的な通院がないことなどが、乳がん検診の未受診と関連することが分かりました。また、これらの関連項目の中で、影響力が大きく客観的に把握できる年齢(55~64歳が1点、65~74歳が3点)、健康保険のタイプ(国民健康保険加入者の場合1点)、過去1年以内の特定健診が未受診であること(8点)の三つの変数で構成されるリスクスコアが、乳がん検診未受診者をよく予測できることが明らかになりました。


 本研究の結果が、乳がん検診を受診しない可能性が高い女性を把握し、受診への働きかけに役立つことが期待されます。


PDF資料

プレスリリース

研究代表者

狗万app足彩,狗万滚球 医学医療系/ヘルスサービス開発研究センター
田宮 菜奈子 教授


掲載論文

【題名】
Factors associated with non-participation in breast cancer screening: Analysis of the 2016 and 2019 Comprehensive Survey of Living Conditions in Japan
(乳がん検診未受診に関連する要因:2016年と2019年の国民生活基礎調査を用いた解析)
【掲載誌】
Breast cancer
【DOI】
10.1007/s12282-023-01486-x

関連リンク

医学医療系
ヘルスサービス開発研究センター