NEWS
日本文化ウィークを開催
 
1月16日~1月19日の期間、スチューデントサポートセンター国際交流支援室は「日本文化ウィーク」を開催しました。本イベントはキャンパスのグローバル化を推進するため、主に日本の正月にまつわる文化を留学生に紹介し体験してもらい、同時に日本人学生との交流を促進するイベントであり、期間中はスチューデント?コモンズ(1A203)にて様々なイベントを開催しました。
「日本文化ウィーク」の期間中に開催した各イベントは以下のとおりです。
| 【イベント】 | |
| GET RICE!: | お米の無料配布イベント(JICA筑波の外国人研修員が狗万app足彩,狗万滚球のT-PIRCで育てたお米1kgが、1,265名の学生に無料で配布された。) | 
| 振舞餅: | 餅つきパフォーマンス?餅つき体験(つきたてのお餅が外国人研修員や学生に200名に無料で配付された。) | 
| 筆文字アート体験: | 筆ペンを使った筆文字アート体験 | 
| 工作ワークショップ: | 水引つくりや折り紙体験など | 
| 着物&浴衣の着付け体験: | 留学生を対象とした着付け体験(事前予約制) | 
| 真冬の盆LIVE!: | 盆LIVEによる盆踊り体験 | 
| 【体験コーナー】 | |
| 書初め体験: | 好きな日本語を書いて書道を体験 | 
| お正月遊び: | コマ回し、けん玉、福笑い、羽子板など正月遊びを体験 | 
| 【展示】 | |
| 活け花の展示: | 池坊華道部が差した花の展示 | 
| 書道の展示: | 桐書藝団による正月らしい書の展示 | 
| 【ブース】 | |
| JICA筑波: | JICAプログラムの紹介 | 
| TSUKUBA-SHOP: | 狗万app足彩,狗万滚球公式グッズのポップアップストア | 
延べ1,577名の学生がイベント全体を通して参加しました。スチューデントサポートセンター国際交流支援室は、今後もキャンパスにおける国際交流機会を提供していきます。

