2024年度
小学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
なんで食パンはきれいに食べられないのか? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 伊藤 鈴藍 |
夜に咲くアサガオ | 洛南高等学校附属小学校 | 坪田 さわ |
どうしたらドアノブに引っかからないの? | 札幌市立しらかば台小学校 | 石田 凛桜 |
ネジとナットを使ったこまのタイムレース ー記録更新に挑戦ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 榎本 寛心 |
車で飯盛山をこえられるのカー? ー高く遠くとぶ車と道をみつけようー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 平手 幹大 |
多くの人がおいしいと感じるふりかけの素材とは? | 津山市立林田小学校 | 谷本 彌子 |
ダイコン改造計画 ー味付きダイコンは作れるか?ー | つくば市立みどりの学園義務教育学校 | 中西 誠 |
兄vs私 夏の暑さに強いのはどっち? | 金沢大学附属小学校 | 小野 千紘 |
紙パックdeドリンクころりん | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 藤本 怜央菜 |
変形菌の回避行動パターンから考えられること | 高槻市立桃園小学校 | 片岡 習 |
中学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
地温の謎 ーヒートアイランドを阻止せよ!ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 山本 凜 |
巣と獲物の認識方法から考えるクサグモの狩り | 金沢大学附属中学校 | 小野 遥紀 |
「あさがおのつるの研究⑧」つるの巻きつきとジベレリンの関係を解明する | 福島大学附属中学校 | 横川 眞子 |
PETの溶融紡糸法の工夫 ーより良い繊維を目指してー | 茨城県立並木中等教育学校 | 田中 祐吉 |
ミッキーマウスに会いたい! | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 今野 柚希 |
2種類の結晶による大谷石の破壊の仕方の違い | 大田区立蒲田中学校 | 北田 はるか 草間 錬 檜山 翼 |
アワダチソウグンバイはなぜ中段の葉に多いのか? ーアワダチソウグンバイの生態に迫るー | 高輪中学校 | 亀田 幸助 |
きな粉に黒蜜をかけたときに黒蜜が丸くなる現象に関して | シカゴ双葉会日本人学校 | 森 彩華 |
高校生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
BR反応の不思議 ー光が振動に与える影響ー | 静岡市立高等学校 | 大下 竜 長尾 怜 |
日焼け止め成分ベンゾフェノンが淡水域生態系に及ぼしうる深刻な影響 | 順天高等学校 | 内藤 醍希 |
(受賞者の並び順は、学年?都道府県?学校名?氏名順による)
審査講評
第19回「科学の芽」賞受賞者「科学の芽」奨励賞受賞作品
小学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
重い荷物をできるだけ楽に持って帰ってくるには? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 吉田 怜生 |
さい強のたてものはどれだ? ーゆれに強いたてものを作ろうー | 鳴門教育大学附属小学校 | 増田 晟悟 |
かみの毛がくっつき集まる原因を見つけ出す! | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 貴堂 菫 |
シャープペンの芯を使ってエジソンの電球を作れるか? ーどれが一番長く明るく光るか選手権ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 須山 翔伍 |
青く透明で美味しい氷はこの世に存在するのか | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 千野 紗和希 |
温泉の「湯もみ」の合理性を検証する | 洛南高等学校附属小学校 | 岡田 叡 |
野菜の加熱温度による糖度の変化 ー全ての野菜に同じ変化は見られるのかー | 洛南高等学校附属小学校 | 橋詰 康平 |
セミのふしぎ Part2 ーセミの好みの色についてー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 池田 結菜 |
消しゴムにかいた名前がにじむのはなぜか | 洛南高等学校附属小学校 | 髙島 晴生 |
中学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
『AGE試験紙』の開発と糖化反応の分析 ー糖化されたコラーゲンの固さの検証ー | 大分県立大分豊府中学校 | 宮﨑 香帆 |
マリーゴールドがセンチュウに及ぼす影響とは ーコンパニオンプランツを用いた生物農薬開発に向けてー | 茨城県立並木中等教育学校 | 廖 執泰 |
交替性転向反応と触角 ー触角欠損による障害物認識の検証ー | 結城市立結城南中学校 | 黒杭 美咲 |
より良い風洞装置にするには | 大阪教育大学附属池田中学校 | 下野 哲寛 |
香辛料で染めてみた | 滝川第二中学校 | 西海 唯 |
ザリガニのハサミの切断部位の違いが脱皮と再生に与える影響および脱皮後経過日数?体長と胃石の重さの関係 | つくば市立竹園東中学校 | 小山 侑己 |
ハシブトガラスの状況に対する飛翔開始距離の比較 | 昭和女子大学附属昭和中学校 | 栁田 真緒 |
身近に存在していたチバニアン | 刈谷市立富士松中学校 | 丹羽 美空 |
柔らかい動きと不規則さの関係性 ー硬い物で安心感を生み出すためにー | 大阪教育大学附属池田中学校 | 西田 莉麻 |
高校生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
ゲル法を用いた大粒径アラゴナイトの合成方法の検討 | 芝浦工業大学柏中学高等学校 | 山本 悠人 (外3名) |
かけがえのない水の惑星のために ー節水型ミスト栽培システムの開発ー | 青森県立名久井農業高等学校 | 赤石 紫音 (外9名) |
大洲の霧?内子の霧?宇和の霧 | 愛媛県立大洲高等学校 | 中村 幸樹 (外2名) |
(受賞者の並び順は、学年?都道府県?学校名?氏名順による)
「科学の芽」努力賞受賞作品
小学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
赤いミドリムシのなぞにせまる!! | 柏市立柏第五小学校 | 高石 優月 |
なぜ矢那川ダムには絶滅危惧の昆虫がいるのか? | 暁星国際小学校 | 北島 礼生槙 |
消えない泡の秘密を探れ! | 渋谷区立西原小学校 | 岩本 真由実 |
朝の青汁をもっとおいしく飲むには? ー粉がちんでんしない飲み物を探すー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 大田黒 文花 |
おいしさは見た目だけではんだんされるのか? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 大矢 奏 |
麹甘酒、何℃で作ればいいのかな? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 匂坂 瑞花 |
どうやったらチューブ容器を空にできるか? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 佐野 彩萌 |
凍らせたスポーツドリンクをさいごまで同じ味でのむ方法はあるのか? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 城﨑 凉雅 |
石ってふしぎ パート3 ー石で絵の具を作るー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 末田 詩織 |
カメは知っていた! ー童話「うさぎとかめ」~なぜかめはうさぎとの競争に勝てたのか~ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 五月女 拓史 |
水の調査 | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 中村 美久 |
「キングチーター」が生まれる法則は? | 西東京市立保谷第一小学校 | 大嶌 壮一朗 |
涙が教えてくれること | 横浜市立鴨志田第一小学校 | 飯山 アレン |
ランドセルの「ズキズキ」をかるくするひみつとは? | 富山大学教育学部附属小学校 | 澤田 理日子 |
とっても不思議なピンポン玉 | 洛南高等学校附属小学校 | 桒原 悠吾 |
昆虫のあしについて | 西宮市立夙川小学校 | 岩佐 悠佑 |
葉っぱのなぞにせまる! ー葉っぱが水をすう量はなにで決まるのか?ー | 広島市立牛田小学校 | 小嶋 里奈 |
酸性雨が植物に与える影響はどれくらいなのか ー豆苗の育ちの観察ー | 今治市立日高小学校 | 住吉 陽光 |
稲の水耕栽培に挑戦 | ひたちなか市立外野小学校 | 青木 玲佳 |
クーラー無しでも涼しい建物 茅葺きを探る | つくば市立学園の森義務教育学校 | 仲村 拓真 |
かき氷の達人 ーふわふわで美味しいかき氷作るコツを探る!!ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 五十嵐 暖人 |
波をおだやかにする方法 | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 伊坂 咲南 |
ヨットはどうして風上に向かって進めるのか? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 大隅 浩太朗 |
これが本当の食器洗い!? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 加賀 大貴 |
高い建物はゆれやすいのか ー地震で建物がこわれるのを防ぎたいー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 佐久間 玲佳 |
親子でつめの形はちがうの? ー親族に注目!!ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 谷口 凜花 |
0円でチェロの音をもっとよくするには? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 中澤 晴子 |
自然にやさしい洗濯方法をさがす研究 | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 眞弓 英大 |
パンにカビを生えにくくするためには ー食パンをカビから守ろう!ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 渡邉 結衣 |
かげろうのナゾにせまれ! | 洛南高等学校附属小学校 | 上原 理乃 |
単子葉類と双子葉類 維管束の行方 | 洛南高等学校附属小学校 | 金田 静空 |
すべり台すべらせてみたら?? | 洛南高等学校附属小学校 | 仲野 美緒 |
熱中症対策大作戦! 飲み物を素早く冷やすには? | 洛南高等学校附属小学校 | 山田 陽翔 |
小麦が含まれるおやつは何個食べられるか? ー小麦アレルギー患者である私の実践研究ー | 大阪教育大学附属天王寺小学校 | 礪波 瑞翔 |
はたらく分子 ー花びらを酸化から守るアントシアニンとカタラーゼー | 大分市立西の台小学校 | 宮﨑 史帆 |
液状化現象の実験 ー"砂"の種類が違うと、液状化の現象も違うのかー | 聖ドミニコ学院小学校 | 阿部 英明 |
チョウと植物の関係の研究Ⅳ ーチョウの成虫の食物について(2年目)ー | 郡山市立大島小学校 | 永田 嵩斉 |
ロケットと空気の流れについて ー自作の風洞装置を用いた空気抵抗の研究ー | つくば市立竹園東小学校 | 髙木 順生 |
スプーンに映る顔 ~上下が逆さになるだけではなかった!~ | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 石川 満里衣 |
赤色ぼうしは最強かも? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 入江 大樹 |
ご長寿バナナ決定戦 ー一番長持ちするバナナを突き止めろー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 貝原 旺典 |
納豆ネバネバ大研究 | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 古屋 陽花 |
なぜ心臓がドキドキするのか ー心臓と熱中症対策の関係についての研究ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 杉谷 惺 |
上下?左右?反射のしくみマカフシギ! | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 岳崎 紗良 |
戦慄?あの日起きた恐怖の「ダウンバースト」...? | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 土屋 朝陽 |
クラフト飛行機を遠くまで飛ばすためには | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 中尾 勇翔 |
スーパーボールから広がる不思議なゴムの世界 | 狗万app足彩,狗万滚球附属小学校 | 藤川 結翔 |
ここは私の場所 ー木陰に雑草が生えない不思議ー | 東京学芸大学附属小金井小学校 | 江上 乃蒼 |
未来の翼を検証しよう ー翼の断面形状の違いが揚力の発生に与える影響ー | 東京農業大学稲花小学校 | 藤田 明暖 |
コガネキヌカラカサタケ研究記録 | 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 | 向當 蒼弥 |
めざせ水道! ー防災用ポリタンクの水を一定の量で出し続けるにはー | 珠洲市立若山小学校 | 石尾 直己 |
味覚は鍛えられる? | 洛南高等学校附属小学校 | 太田 琉偉 |
口の中のpHを歯ブラシでコントロールしよう! | 洛南高等学校附属小学校 | 山田 理仁 |
アゲハの大研究5 ー過齢幼虫の時の記憶は成虫になっても残るのかー | 神戸市立井吹東小学校 | 長井 丈 |
水圧は何に関係しているのか | 諫早市立喜々津東小学校 | 古川 裕貴 |
カブトムシとクワガタムシの個体変異に基づく役割分担と生存戦略 | 品川区立鈴ヶ森小学校 | 西田 将輝 |
四尾連湖の氷龍はレーザーブラスターを撃つか ー物の中を伝わる音(固体伝播音)の研究ー | 南アルプス市立芦安小学校 | 疋田 濯 |
ネムノキの就眠運動 | 才教学園小学校 | 山崎 大輝 |
心って何だろう? ーなぜ僕は手に汗を握り、胸がドキドキするのかー | 豊橋市立八町小学校 | 杉浦 遥人 |
「食べたもの」とオナラの「回数」や「におい」についての研究 | 洛南高等学校附属小学校 | 天野 智仁 |
スカッシュボールの表面温度とはね返り方の変化について | 洛南高等学校附属小学校 | 竈 貴仁 |
淡水の動物プランクトンにおける マイクロプラスチックの影響 ー小さな生物が導き出す大きな影響とは?ー | 神戸市立垂水小学校 | 辻生 陽樹汰 |
失敗しらずの誕生日ケーキを作ろう! | 宇部市立藤山小学校 | 中川 まいな |
スクミの産卵場所の探究 | 阿南市立羽ノ浦小学校 | 村上 悠空 |
生命の最小単位の中の不思議 ーオオカナダモの葉緑体の動きの解析ー | 大分大学教育学部附属小学校 | 堀永 あすか |
中学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
ヒメシジミの翅は時間とともにどう変化するのだろうか? | 福島大学附属中学校 | 守谷 知佳 |
土壌と植物の関係 ー自然の土壌と人工の土壌についてー | 茨城県立並木中等教育学校 | 伊藤 翔 (外1名) |
水の硬度と植物の生育における関係 ー水の硬度に影響を受けない植物栽培を目指してー | 茨城県立並木中等教育学校 | 岡田 栞 |
落ち葉が茶色に変色するメカニズムを探る | 茨城県立並木中等教育学校 | 菊池 幸生 |
土壌に混ざったマイクロプラスチックを取り出す方法について | 茨城県立並木中等教育学校 | 鈴木 大翔 |
好きな感触のスライムの作り方 | 茨城中学校 | 大西 悠太 |
藍染めを濃く染める方法 ー水戸黒の再現に向けてー | 茨城中学校 | 下宿 来実 |
表面張力の強度に影響を与える成分と温度について | 東京農業大学第二高等学校中等部 | 久保 琴羽 |
なめこの味噌汁はなぜ冷めない | 東京農業大学第二高等学校中等部 | 長野 友理奈 |
なぜ、日本の新幹線のノーズは世界一長いのか?鉄車輪方式における世界最速のTGVとの比較による検証 | サレジアン国際学園世田谷中学校 | 瀧澤 憲一 |
お茶のカフェインの量とにがみの関係 | 成城中学校 | 深田 凌 |
果物や野菜の糖度と甘さの謎 | 成城中学校 | 八木 小次郎 |
豆苗の背比べ | 成城中学校 | 矢澤 柊人 |
人を不安にさせる音の研究 ?不協和音を中心に? | 狗万app足彩,狗万滚球附属駒場中学校 | 岡﨑 彬展 |
正確な震源の位置を求めたい ー誤差ゼロを目指して2年目の挑戦ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 石原 想真 |
紙が落下する規則性 | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 伊東 和薫子 |
地震による液状化現象について | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 髙宮 彩奈 |
箱の不思議 | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 𡈽倉 歩美 |
透明な氷を作るには | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 中野 咲子 |
切っても切っても切れない氷? | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 中村 海鈴 |
理論とデータの融合によるゴールキーパーの最適ポジショニング戦略 ーシュートストップの可能性が高まる条件ー | 武蔵高等学校中学校 | 奥野 龍丞 |
天然酵母の培養と観察 | 武蔵高等学校中学校 | 下稲葉 耕星 |
両利きになることを支援する装置の開発2 | 静岡大学教育学部附属静岡中学校 | 辻 知里 |
救え!プラスチックごみだらけの地球 ープラスチックごみ分解大作戦 パートⅣー | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 | 落合 晃馬 |
扇風機はなぜファンが 一つしかないのか? ー空気が上手く流れないからだろうか?ー | 名古屋大学教育学部附属中学校 | 早瀬 晴征 |
HARUYUKI 神★飴(ゴッドキャンディー)への道のり | 神戸市立井吹台中学校 | 岸 晴幸 |
高速で快適な高速鉄道形状の開発 | 茨城県立並木中等教育学校 | 河合 勇学 |
汗で発電するウェアラブルバイオバッテリーの開発に向けてPartⅡ | 茨城県立並木中等教育学校 | 前川 心花 |
虫も無視できない香りとは?! ー合成香料と日曜消耗化学製品における虫の誘因および忌避効果についてー | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 小畑 奈々 |
不思議な立体テンセグリティの着陸実験 ー正多面体模型との比較分析ー | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 齊藤 瑠璃 |
パスタで学ぶ橋の強さ | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 藤井 杏和 |
揚げ物の科学 ー食材内の水分の油の温度への影響ー | 武蔵高等学校中学校 | 村野 健人 |
抹茶と紅茶は時間が経つと酸化するのか | 山脇学園中学校 | 髙本 紗良 |
ぼくの都市鉱山物語 ー酸化剤編ー | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 | 内山 楓雅 |
海底ミステリーサークルのコンピューターシュミレーションⅡ | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 | 大石 康介 |
ひずむと熱が発生する? ーイオの火山の不思議 part4ー | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 | 柴田 千歳 |
STOP 地球温暖化! ー白色塗料の工夫でカーボンニュートラルへー | 浜松市立雄踏中学校 | 飯尾 晄太 |
梅製品からの揮発性成分によるカビの抑制効果 | セントヨゼフ女子学園中学校 | 松村 紗里 |
エジソンが作ったフィラメントは他の物質でも作ることはできるのか? | 大阪教育大学附属池田中学校 | 上田 英寿 |
イースト菌の発酵とその働きによる効果 | 大阪教育大学附属池田中学校 | 齋藤 幸千代 |
文字がかける原理 | 大阪教育大学附属池田中学校 | 髙橋 良輔 |
着ぐるみスタッフの熱中症の危険 ー楽しいショーでの知られざる苦悩ー | 大阪教育大学附属池田中学校 | 並松 環 |
メントスコーラの一般化 | 大阪教育大学附属池田中学校 | 姫田 結弦 |
1匹のピンクバッタは、地球を揺るがせるのか? ーピンクバッタ研究第4弾ー | 岡山理科大学附属中学校 | 森岡 正義 |
草木染めについて | 岡山理科大学附属中学校 | 藤村 明梨 |
地球温暖化が最も進んでいる季節と時間 | 福岡教育大学附属福岡中学校 | 山本 真央 (外1名) |
液体と表面張力 | 明治学園中学高等学校 | 奥 美仁 |
硬骨魚類の生態と上下両顎角度の関係 ー種の狩りの方法、食性、生息地、分類、尾叉長ー | 仙台市立五橋中学校 | 川端 仁睦 |
植物の葉の色味についての研究 Part2 ークロロフィルの概日リズムと光周期の関係ー | 茨城県立並木中等教育学校 | 井上 和樹 (外2名) |
トライコームの役割 Part.2 ートライコームと紫外線の関係を探るー | 茨城県立並木中等教育学校 | 村貫 愛歩 |
『アホロートルの水槽で緑の苔のような生物が発生している』原因の特定と対策 | 昭和女子大学附属昭和中学校 | 信川 華凛 |
続々?雨水は魔法の水? | 狗万app足彩,狗万滚球附属中学校 | 平井 沙季 |
金属樹の生成 | 聖学院中学校 | 山野 弘太郎 |
牛乳からプラスチックを作る研究 | 成城中学校 | 林 晃輝 |
フッ素が歯を守ってくれる | 成城中学校 | 森 俊成 |
果物を公平に分けるにはⅡ | 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 | 桑原 玄親 |
ハダニの生態学的特性とメカニズム ver.2 ー環境に対する行動可塑性ー | 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 | 戸澤 潤 |
イモリのコミュニケーション能力の謎に迫る ー視覚×嗅覚×触覚×サードアイで集合!?~5年間の記録と実験からの考察~ー | 信州大学教育学部附属松本中学校 | 望月 脩晟 |
「炭」パワーのひみつ パート6 ー「備長炭」燃料電池の可能性を引き出そう!ー | 多治見市立小泉中学校 | 江﨑 凜太 |
竜神森?天神森研究から考える都市緑地のあり方 | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 | 杉田 陽祐 (外14名) |
強い電磁石を作ろう ~電磁石で自分を持ち上げることはできるか~ パート5 ー論理的に考えてみよう編ー | 浜松市立丸塚中学校 | 上村 威月 |
投打とバックスピンの関係を探る | 豊橋市立石巻中学校 | 坂田 慎一郎 |
オトシブミと数学Ⅲ | 関西学院中学部 | 黒木 秋聖 |
ダイコンは長さよりも太さで選べ | 滝川第二中学校 | 唐仁原 愛菜 (外2名) |
ぼくが見たクモの世界 Part6 ークサグモの繁殖行動の謎を解き明かせー | 津山市立北陵中学校 | 長谷川 航平 |
ここまで分かった!ヒメ様のなぞ ーヒメギスのグルーミングと縄張りを追って3年目ー | ノートルダム清心学園清心中学校 | 森岡 玲圭 |
増える二酸化炭素を水に閉じ込めることはできるだろうか | 広島県立広島叡智学園中学校 | 川又 匠馬 |
液体の温度、アルカリ性か酸性で表面張力は変わるのか(4) | 大村市立桜が原中学校 | 川元 美來 |
アントシアニン溶液はなぜ教科書の実験で使用しないのだろうか | ブダペスト日本人学校 | 平松 蒼太 |
高校生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
ミヤマスミレ節、葉が切れ込むスミレ種の分類学的研究 | 兵庫県立小野高等学校 | 山本 純也 |
カブト虫のフンは植物の成長にどう作用するのか? 4年次 ーカブト虫の研究 パート9ー | 茨城県立下館第一高等学校 | 菊池 遼 |
山間部及び平野部を中心とした天気予報誤差について ー局地的要因等が及ぼす影響ー | 富士見丘高等学校 | 竹本 真埜 |
ミルククラウンを探る ~綺麗なミルククラウンの条件とは!?~ Part4 | 麗澤瑞浪高等学校 | 坂﨑 希実 |
酸化マグネシウムとケイ酸を組み合わせた高効率な放射冷却シートの開発 | 静岡理工科大学静岡北高等学校 | 八木 結希 (外2名) |
シーリングファンを用いた体育館の空気循環モデル | 岩手県立釜石高等学校 | 唯野 由任 (外3名) |
Belousov-Zhabotinsky反応 ー臭化物イオンと酸化還元電位のグラフの関係性についてー | 茨城県立水戸第二高等学校 | 加藤 詩慧莉 (外1名) |
アルギン酸カルシウムゲルで植物は育てられるのか? | 順天高等学校 | 崔 湘若 (外2名) |
ベンチュリー効果を用いたタービンの要らないターボジェットエンジンの製作 | 神奈川県立相模原高等学校 | 小嶌 悠太 (外1名) |
香りを持つクロモジ類の分類学的研究 | 兵庫県立小野高等学校 | 上野 玲 (外7名) |
生体力学の活用によるインソールの開発 ー身体に悪影響のないローファーを目指してー | 兵庫県立小野高等学校 | 小林 靖奈 (外4名) |
磁性流体に加える外部磁力と形成されるスパイク底面の形状の関係を解明する方法の提案 ーヘレショウセルを用いてー | 兵庫県立姫路東高等学校 | 陰山 麻愉 (外10名) |
サボテン、トウモロコシ、ヒメムカシヨモギ、アレチヌスビトハギの葉や穎果の規則的な配列の類似性 | 兵庫県立姫路東高等学校 | 村瀬 太郎 (外6名) |
プラスチックも種類で分別する時代へ | 山口県立下関西高等学校 | 松本 真咲 (外4名) |
段ボールの形状の違いによる避難所での防音効果 | 愛媛県立宇和島東高等学校 | 髙田 剣志 (外3名) |
新型甲殻類型ロボットの開発Ⅸ | 済美平成中等教育学校 | 澤近 大地 (外4名) |
高速道路における渋滞解消時間に関する研究 ー渋滞シミュレーションの作成ー | 松山聖陵高等学校 | 夏井 涼佑 (外1名) |
廃棄されるじゃがいもに含まれる毒素の活用法 | 福岡県立鞍手高等学校 | 片山 周哉 (外4名) |
自然環境保護をめざした取り組み ー放置竹林を利用した菌床栽培とその成分との関係ー | 長崎県立諫早農業高等学校 | 濱﨑 紫萌 (外19名) |
(受賞者の並び順は、学年?都道府県?学校名?氏名順による)
「科学の芽」探究賞受賞作品
中学生部門
作品の題名 | 学校名 | 受賞者氏名 |
---|---|---|
海洋プラスチックごみについてしらべよう! -手取川の全てを調査してわかったこと | 金沢大学附属特別支援学校 | 山下 奈桜 (外14名) |
「科学の芽」賞学校奨励賞受賞校
都道府県等 | 学校名 |
---|---|
福島県 | 福島大学附属中学校 |
茨城県 | 茨城県立並木中等教育学校 |
茨城県 | 茨城中学校 |
群馬県 | 東京農業大学第二高等学校中等部 |
埼玉県 | 本庄東高等学校附属中学校 |
東京都 | 成城中学校 |
東京都 | 瀧野川女子学園中学高等学校 |
東京都 | 田園調布学園中等部 |
新潟県 | 新潟県立新発田高等学校 |
石川県 | 石川県立七尾高等学校 |
京都府 | 洛南高等学校附属小学校 |
大阪府 | 大阪市立豊崎本庄小学校 |
大阪府 | 東大阪市立石切東小学校 |
大阪府 | 大阪教育大学附属池田中学校 |
兵庫県 | 西宮市立山口中学校 |
兵庫県 | 兵庫教育大学附属中学校 |
兵庫県 | 兵庫県立明石北高等学校 |
兵庫県 | 兵庫県立小野高等学校 |
山口県 | 山口県立下関西高等学校 |
福岡県 | 明治学園中学高等学校 |
福岡県 | 福岡県立城南高等学校 |
福岡県 | 福岡工業大学附属城東高等学校 |
韓国 | 釜山日本人学校 |
中華人民共和国 | 青島日本人学校 |
ハンガリー共和国 | ブダペスト日本人学校 |
(受賞学校の並び順は、都道府県?教育課程?学校名順による)